投資をしたいけど、失敗するのが怖い…
なんとか失敗しない方法はないかなぁ
という悩みを解決する記事です。
初めての投資って怖いですよね。
ぼくも投資を初めてするとき、失敗するのが嫌でこれでもかとリサーチしてました。
結果失敗したんですけどね。笑
でも、失敗してわかったことがあります。
それは、確実に失敗する方法があるということです。
この記事では、投資初心者が確実に失敗する方法を3つご紹介します。
記事の信憑性
ぼくは投資歴3年目で、仮想通貨、米国株、積み立てNISAで資産運用しています
この記事を読み終えると、初めての投資で失敗する確率をグッと下げることができるでしょう。
投資初心者が確実に失敗する方法3選
投資初心者が確実に失敗する方法3選は以下の通り。
- 勉強ゼロで投資する
- いきなり大金を使う
- 価格が高騰している時に買う
順番に解説していきますね。
1、勉強ゼロで投資する
知識がない状態で投資すると、失敗します。
野球のルールがわかってないのに、バッターボックスに立つようなものです。
ネットを使えば無料で学べますし、本を読めばより深い知識が身に付きます。
以下の記事では、投資初心者におすすめの本を紹介しているので、よかったら読んでみてください。
https://www.sumoka009.site/start-investment-should-read-books/
2、いきなり大金を使う
これは確実に大損します。
初心者でいきなり稼げる確率はほぼゼロです。
早く稼ぎたいという気持ちはわかりますが、まずはメンタルがやられないくらいの金額で始めてみましょう。
ビットコインは1週間で90万円価値が下がった
ビットコインは1週間で「310万円→220万円」まで価値が下がることがあります。
10万円分のビットコインを買っていたら3万円の損になっていた計算です。
なので、いきなり大金を使うのはやめておきましょう。
3、価格が高騰している時に買う
SNSを見てみんなが儲けてるから始めてみようというのはマジで危険です。
「みんなが儲けている=売り時」なので、このタイミングで買ってしまうと確実に失敗します。
基本は安く売って高く売るなので、暴落してみんなが意気消沈しているときが狙い目です。
投資するなら長期で
少しでも損をしたら、怖くなってすぐに手放す。
これは非常に勿体無いです。
というのも、成功している投資家の多くは長期的に運用して資産を増やしているからです。
例えば、S&P500を見てみると、右肩上がりで上昇してます。
なので、これをコツコツ積み立てるだけでも資産を増やしやすくなります。
月1万円を年利5%で20年運用したら「240万円→405.8万円」になる
S&P500の年利は「5%前後」と言われているので、毎月コツコツ積み立てるだけで20年後には1.7倍になります。
お金のなる木は、時間をかけて育てるのがベストです。
※ただ投資にはリスクがあります。
投資初心者は積み立てNISAから始めるのがおすすめ
いまから投資を始めるなら積み立てNISAから始めるのがおすすめです。
- 投資信託なので、低リスクで運用できる
- 毎月3.3万円までの積み立てができる
- 20年間は800万円までの利益は非課税
と、投資初心者でも運用しやすいのが特徴です。
銘柄は、S&P500やオルカンが王道になります。
※投資にはリスクがあります。
まとめ
まとめると、
- いきなり大金は使わない
- みんなが盛り上がっている時に買わない
- 長い目で投資をする
リサーチして、自分の性格に合った投資方法を見つけてみてください。
以上、参考になれば幸いです。
快適な投資ライフをお送りください。m(_ _ )m
関連記事:
いまから投資を始める方に向けて低リスクで資産運用する方法をまとめています。
よかったらどうぞ。
https://www.sumoka009.site/how-to-manage-assets-with-low-risk/
みなさん、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
- トレードしてもなかなか結果が出ない
- 最初の1円が稼げない
そんな方の悩みを解決すべく記事を書きました。
でも、そこら辺の記事と一緒にしてもらっては困ります。
なぜなら、これまでの経験を元に誰も言ってくれないようなリアルな話をしているからです。
そして、この記事で紹介する原理原則を使えば、これまでよりもトレードが『格段』に楽しくなるでしょう。
僕はこれを使ってトレードを本格的に始めて2ヶ月で『14万円』の利益を出すことができました。笑
はっきり言って、ここに書いてあることは至極当たり前のことなのですが、これを守り抜いてトレードできている人はごく一部です。
これを読むかどうか、そして、実践できるかどうかで「結果が出る人」「結果の出ない人」の大きな分かれ道になるはずです。
もし、お時間ありましたら、一読してみてください。
渾身の原理原則を詰め込んでいますので。
では、また記事でお会いしましょう。